仲介業務では、様々な需要と供給を最適な形でマッチングさせることを目指している業務になります。また国外における取引などの英語通訳なども事業の一環として行っております。
今回は1部弊社の取り組みについてご紹介させて頂きます。
国内取引について
各浜にが抱えている問題などを収集して、お客様にご提案をさせていただく形と、お客様の方からいただいた様々なニーズに答える形でサービスをご提供させていただく2パターンが代表的なサービス内容となります。
水産物の取引には、魚を見る目いわゆる「目利き」が大変重要であるため、その辺についてのすり合わせも同時に行い、お客様が求めるものを最大限叶える形で事業の組み立てを行っております。

お取引例
現地の相場を見ながら、現地の水産加工業者と協力をして原料の手配を行います。今回は、「ホッケ」の原料仲介の様子です。
水揚げされた、ホッケをお客様の求める形態に凍結をかけて搬入するといった流れになります。漁法や時期などによって鮮度や魚の旬などが異なるため、その辺についても互いに意見交換を行い、原料として凍結をかけていきます。



海外取引について
1例としましては、数の子の輸入における通訳交渉業務です。主な内容は、数の子の検品を行い、その後交渉するといった形になります。他にも輸出入に関する事業についても進めている状況です。

